アレルギー診療は、早めの診断・治療が大切です
・花粉症
・食物アレルギー
・喘息
・アトピー性皮膚炎
・皮膚掻痒症(ひふそうようしょう)
・おむつかぶれ
など、辛いアレルギー症状を診察します。
また、原因が分からない皮膚炎や鼻炎、喘息がなかなか治らないなどの症状があるときは 迷わずご相談ください。
-
目次
よくあるアレルギーの症状
- くしゃみ、鼻みず、鼻づまり
- 運動、ダニ、タバコの煙の刺激で咳がでる
- 目の痒み、赤み、まぶたや唇の腫れ
- 皮膚の痒み、発赤、じんましん、湿疹、乾燥
- 痒みを伴う湿疹が、良くなったり悪くなったりを慢性的に繰り返す
- 呼吸困難、息をする時にゼーゼー・ヒューヒュー等の音がする
アレルギーの問診・治療
アレルギー性鼻炎・花粉症 | 【花粉症の治療法】 抗ヒスタミン薬や点鼻薬、目薬などでかゆみやくしゃみといった症状を抑えます。 このような治療によって、50%~60%の患者様は 花粉症の症状がほとんど出現せずに花粉の季節を過ごせることが確認されています。 【アレルギー検査について】 特異的IgE抗体検査は、花粉などの特定のアレルゲンに対する血液中のIgE抗体(異物を排除するはたらきを持つ物質)の量を調べることができます。 花粉症を改善するには、薬などの治療のほか、ご自分でも 原因となる花粉に対して、対策を取ることが大切です。 原因となる花粉には たくさんの種類がありますので、アレルギー検査を受けることをおすすめします。 |
---|---|
食物アレルギー | 食物アレルギーの症状かなと思ったら、すぐに ご相談ください。 正確な診断を行うため、「何を」「どれくらい食べたら」「どれくらい後に」「どんな症状が現れ」「どれくらい続いたか」など、分かる範囲でメモを取っておいてください。 詳細な症状をお伺いしたうえで、診断や治療方針を決定します。 血液検査で、鶏卵、牛乳、小麦、魚卵、甲殻類、そば、ナッツ類など、どのような食物に対して アレルギー症状が出るか 調べることができます。 |
喘息 | 喘息を診断するうえで、もっとも重要な手がかりとなるのが問診です。 以下の項目をお伺いしますので、分かる範囲で 書き留めておいて頂けると 正確な診断が可能です。 「症状の種類(せき、たん、胸苦しさ、息切れ、ゼーゼー・ヒューヒューする、発作など)」 「いつから」「週に何回くらい」 「どんなとき(寝ているとき、運動したとき)」 「辛さの程度」「繰り返しの有無」 「子どものころにぜん息があったか」「いまほかの病気があるか」 「両親、兄弟、祖父母にアレルギーがあるか」 「自分もしくは家族が喫煙しているか」「ペットを飼っているか」 その後の検査では、「スパイロメーター」という測定装置を使い、呼吸機能を調べる喘息の検査を行います(呼吸機能検査) |
アトピー性皮膚炎 | アトピー性皮膚炎は、親や兄弟などに 何かしらのアレルギー疾患を持っている方がいる場合、起こりやすいです。これは 血液検査で調べることができ、今はまだ発症していなくても、体質的に何らかのアレルギーがあるかどうかを知ることが可能です。 治療の基本は、スキンケアと薬の服用・塗布をしっかり行うこと。「お風呂上り」など、肌が保湿された状態のうちに、なるべく早く薬を塗ることが症状改善のポイントです。 発疹が現れている部位や体質、経過に応じて、塗り薬の種類や強さを使い分けます。 生活環境も影響しますので、不潔だったり、乾燥している環境にいる方は 改善が必要です。また、たばこの煙は、喫煙者本人だけでなく、ご家族にも悪影響を及ぼします。 |
著者 Writer
- 巖本 三壽(いわもと さんじゅ)
- 昭和大学 医学部 卒業後、昭和大学 小児科に入局。昭和大学の医学部、薬学部で基礎医学や病態・薬物治療の教鞭をとる傍、小児・内科診療の医療に携わる。2023年、家本循環器内科院長に就任。
地域の皆様にとってなくてはならない存在でありたい、いつでも必要とされる存在でありたいと願い、皆様が ココロもカラダも健康で、幸せな生活を送ることができるよう、地域に貢献いたします。
医療を通じて 皆様の未来を豊かにするために、健康寿命を延ばすお手伝いをいたします。
診療のご案内
一般内科
発熱外来
アレルギー科
小児科
実施可能な検査
心電図検査
レントゲン検査
血液検査
尿検査
実施している健康診断
各種健康診断
大腸がん検診
肺がん検診
当院のご紹介
ABOUT US
大和いきいきクリニック
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ |
14:30〜18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
046-261-1840
受付時間:9時~13時/14時30分〜18時
(休診日:木曜と土曜の午後/日曜/祝日)
アクセス情報
- 住所
-
〒242-0017
神奈川県大和市大和東2丁目5-12
- 最寄駅
-
小田急電鉄・相模鉄道「大和」駅【北口】から 徒歩4分
- 駐車場
-
近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。自転車は、クリニックの下にある駐車場内に停めることができますので、スタッフまでお声掛けください。