診療時間のご案内

09:00~13:00
15:00~18:30

INFORMATION

2023年3月、家本循環器内科院長に就任いたしました巖本三壽(いわもと さんじゅ)です。

感染症を含む一般内科、発熱外来、アレルギー科、小児科に加え、乳児検診、定期ワクチン接種、成人の各種健康診断、ワクチン接種を、順次 行います。

医療を通じて 地域の皆様の未来を豊かにするために、健康寿命を延ばすお手伝いをいたします。

理事長・院長  巖本 三壽
院長

FEATURES

日本一元気な地域をつくるのイメージ
01

日本一
元気な地域をつくる

「日本一元気な地域をつくる」という想いを大切に、みなさまが、ココロもカラダも健康で、幸せな生活を送ることができるよう、地域に貢献し続けます。

子どもから大人までのイメージ
02

子どもから
大人まで

内科・アレルギー科・小児科の専門医が所属するクリニックとして、専門性の高い疾患だけではなく、生活習慣病や一般内科疾患など幅広く診断・治療を行っています。

地域のかかりつけ医としてのイメージ
03

地域の
かかりつけ医として

ちょっとした体調不良や、健診で指摘された生活習慣病など、地域のかかりつけ医として、何でも相談できるクリニックを目指しています。

MEDICAL CARE

発熱外来イメージ

発熱外来

一般内科イメージ

一般内科

アレルギー科イメージ

アレルギー科

小児科イメージ

小児科

EXAMINATION

心電図検査イメージ

心電図検査

狭心症・心筋梗塞、不整脈を疑った場合に 心電図検査を 行います。

狭心症・心筋梗塞、不整脈を疑った場合に 心電図検査を 行います。

レントゲン検査イメージ

レントゲン検査

胸部・腹部・頭部・頸部など画像検査の基本になります。

胸部・腹部・頭部・頸部など画像検査の基本になります。

血液検査イメージ

血液検査

高脂血症、肝臓・腎臓の異常、糖尿病の有無など、生活習慣病のリスクを見つけることができます。

高脂血症、肝臓・腎臓の異常、糖尿病の有無など、生活習慣病のリスクを見つけることができます。

尿検査イメージ

尿検査

「尿の成分」を調べることで、腎臓病や膀胱・尿管・尿道、糖尿病などの病気の可能性を確認できます。心臓病や肝臓病、ストレス、妊娠も 尿で 兆候を知ることができます。

「尿の成分」を調べることで、腎臓病や膀胱・尿管・尿道、糖尿病などの病気の可能性を確認できます。

その他の検査イメージ

その他の検査

動脈血酸素飽和度測定、呼吸機能検査、骨粗鬆症検査、ABI検査など 症状に合わせて さまざまな検査を行います。

動脈血酸素飽和度測定、呼吸機能検査、骨粗鬆症検査、ABI検査など

MEDICAL CHECKUP

各種健康診断イメージ

各種健康診断

企業向けに入社や施設入所に必要な健康診断や特定健診(メタボ健診)や、75歳以上の後期高齢者医療制度加入者を対象とした健診も行っています。

大腸がん検診イメージ

大腸がん検診

無症状のうちに検診を受診した人では、早期の大腸がんが発見される可能性が高く、その段階で治療すれば、ほぼ治癒が可能です。

肺がん検診イメージ

肺がん検診

肺がんの初期症状として特有の症状はなく、症状から肺がんを早期発見するのは難しいといわれています。特に自覚症状がない時期の肺がんを、最も手軽に検査できるのが「胸部X線検査」(レントゲン検査)です。

ABOUT US

家本循環器内科

09:00~13:00
15:00~18:30
お電話でのお問い合わせ

046-261-1840

受付時間:9時~13時/15時~18時30分
(休診日:木曜と土曜の午後/日曜/祝日)

 
ご予約

アクセス情報

住所

〒242-0017
神奈川県大和市大和東2丁目5-12

最寄駅

小田急電鉄・相模鉄道「大和」駅【北口】から 徒歩4分

駐車場

2台(軽自動車専用)

お電話アイコン

お電話

地図・アクセスアイコン

地図・アクセス

メニュー

BACK TO TOP