神奈川の腎臓内科 さくら内科・腎クリニック

腎臓内科

医師

腎臓内科

透析予防に特化した腎臓内科

 

腎臓病に対する専門的管理

当クリニックは、透析ではなく、透析を予防する”腎臓内科専門外来”です

健康診断での腎機能低下、尿検査異常、浮腫などに対し、適切な検査を行い、患者様の不安を取り除き丁寧な説明もいたします。必要に応じて食事指導も行い、総合病院との連携も取ります。

 

こんなお悩みはありませんか?

・健康診断で「腎機能が悪い」と言われたけれど、どう対応すればよいのかわからない

・かかりつけ医で腎機能の異常を指摘されたが、原因や今後の治療方針がはっきりしない

・病院に行くとすぐ薬が出されそうで不安。できれば食事や生活習慣から改善したい

・腎臓の専門的な検査を受けたいが、透析専門のクリニックばかりで困っている

もしこのようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度当院へご相談ください。

 

当院は腎臓内科の専門医による診療を行っており、原因の丁寧な評価から、薬に頼りすぎない生活習慣・食事指導まで幅広くサポートいたします。

透析が必要になる前の段階での早期対応を重視し、患者さま一人ひとりに合った治療方針を一緒に考えていきます。
 

透析を予防する “腎臓内科専門外来”

当院は、腎臓専門医による透析予防に特化したクリニックです。

透析治療を行うのではなく、透析が必要になる前の段階で腎臓を守る診療を行っています。

腎臓の専門医が、生活習慣や食事、薬の選択肢を含めて、患者さま一人ひとりに合った治療方針をご提案します。

 

腎臓の状態を“詳しく知ること”から始めましょう

健康診断の結果だけでは、腎臓病のリスクを正しく判断できないこともあります。

当院では、精密な血液検査・尿検査を行い、腎臓の状態を早期に把握することが可能です。

治療や制限に意識が向きすぎて、

・必要のない食事制限をしてしまう

・実際以上に不安を抱えてしまう

といった方も少なくありません。

だからこそ、まずはご自身の腎臓の現状を正しく知ることが大切です。

そのうえで、一緒に透析を予防するための最適な方法を考えていきましょう。

 

当院に多く寄せられるご相談

初めて受診される方のご相談は、次のような内容が中心です。どんな小さなお悩みでも、安心してご相談ください。

 

【健康診断や血液検査で「腎機能が悪い」と言われた方】

「健康診断で腎臓が悪いと言われたけれど、どうすればいいのかわからない」

「かかりつけ医で数値の異常を指摘されたけれど、詳しい説明がなく不安」

こうした方から多くご相談いただいております。

当院では、より詳しい検査や専門的な評価を通じて、今後の見通しを丁寧にお伝えします。

 

【すでに腎臓病と診断されている方】

「腎臓病と診断されたが、もっと専門的な治療や生活習慣のサポートを受けたい」

そんな患者さまも多く受診されています。

腎臓だけでなく、腎臓に深く関わる血圧や血糖のコントロールについても、当院で投薬調整を行うことが可能です。

より幅広い視点で、腎臓を守るための治療をサポートいたします。

 

【症状が気になる方】

「なんとなく体調がすぐれないけれど、腎臓のせいかもしれない」

そのような理由でご相談に来られる方も少なくありません。

・だるさ(倦怠感)が続く

・むくみが強い

・背中の痛み

・頻尿

 

これらの症状は腎臓の病気に関連することもありますが、ほかの病気でも起こることがあります。

当院では必要に応じて血液検査・尿検査などを行い、原因を丁寧に調べてまいります。